校務のデジタル化
【動画】名もなき校務の自動化 ~生徒との学びの時間創出のために~
教員が多くの時間を割いている、「名もなき校務」を ICT を使って自動化した実践事例。
校務にかかる時間を ICT によって削減。
捻出した時間を生徒たちとの探究学習に費やし、生徒の未来に活きる学習環境をつくることができました。
働き方を劇的に変える ICT の小技 10
学校現場を支える業務効率化ツールと手順動画
学校現場で活用できる欠席連絡、体温管理、面談調整の効率化手順を動画と解説でわかりやすく紹介します。
<業務効率化ツールの使い方>
<動画でわかる手順ガイド>
校務の自動化にむけた最初のステップ
①欠席連絡
Forms を活用して簡単に欠席情報を収集する方法をご紹介
②体温管理
Power Automate Excel を使用した簡単な体温記録管理方法を解説

③面談調整
Bookings と Outlook を活用した効率的な面談スケジュール管理をご紹介
最初のステップを終えた方へ

出退勤の記録と可視化

備品予約・貸し出し管理 解説動画
※当コンテンツは Microsoft Innovative Educator Expert (MIEE) の先生方により製作されました
お客様事例
岐阜県教育委員会
岐阜県内のモデル校で様々な校務をデジタル化した実践事例集です。「他校へのオススメ度」では、先生目線で実践を評価しています。
つくば市立学園の森義務教育学校
「先生は忙しい」は変えられる
オンライン職員会議や教材共有を Teams 上で実現。教員の校務を効率化することで、生徒たちとの新しい学びの時間につなげています。
オンライン職員会議や教材共有を Teams 上で実現。教員の校務を効率化することで、生徒たちとの新しい学びの時間につなげています。

山梨県立甲府西高等学校
生徒が主体となって開発した検温アプリで先生の業務負担を軽減!
教職員の働き方改革の実現や探究型学習の実践にもつながった同校の取り組みをぜひご覧ください。
教職員の働き方改革の実現や探究型学習の実践にもつながった同校の取り組みをぜひご覧ください。
校務デジタル化の考え方と進め方 - 事例
校務デジタル化を推進する際のポイントや組織での取り組み事例を紹介します。
校務のデジタル化に関する関連記事
インタビュー
【校務改革最前線】多忙な先生たちはどこに時間を使っている?
多忙な先生たちの「名もなき校務」を見直し、働き方改革を支える ICT 活用事例を紹介。GIGA スクール構想以降、校務デジタル化で業務効率化を進めた実践例に迫ります。
ご質問やご相談をお寄せください
NEXT GIGA やツール、デバイスに関するご質問やサポートが必要な方は、お気軽にお問い合わせください。
導入や使い方について、専門チームが丁寧にご案内いたします。
導入や使い方について、専門チームが丁寧にご案内いたします。
本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。