保護者とのコミュニケーション
Teams で保護者への連絡が可能に
Teams の保護者連絡機能について
保護者との連絡もデジタル化しよう!
- 児童生徒の保護者が誰か一目でわかる
- 保護者のメールアドレスがあれば Teams で保護者への連絡が可能に
家庭とのコミュニケーションにも役立つ Microsoft 365 のアプリたち
Teams を使って保護者に連絡
保護者向けのお知らせや学級通信を子どもがなくすことはありませんか?
保護者専用のゲストチームを作成して、プリントもファイルで保管し、緊急時の連絡や課外学習の情報を共有することができます。
さらに、Teams 保護者機能を使うと保護者と教員が個別にチャットで連絡を取ることも可能です。
保護者面談の調整は秘書に任せよう
保護者面談の日程管理、予定が重複して時間がかかっていませんか。Microsoft Bookings を使うことで、面談の予約管理が美容院の予約システムのようにでき、先生の手を介さずに予約変更ができます。
調整にかかる時間を減らして、面談の準備に充てることができます。
※ Microsoft 365 A3/A5 が必要
学校ポータルサイトを作成して一括管理
公開情報も、家庭から受け取る情報も一括管理
学校の情報公開や保護者とのやりとりを一元化できるポータルサイトを簡単に作成可能。
Power Pages を活用すれば、低コストで開発でき、情報の閲覧・集計も自動化。
簡単な修正は先生自身で対応できます。
事例記事
先生たちの働き方を変えるために
ご質問やご相談をお寄せください
NEXT GIGA やツール、デバイスに関するご質問やサポートが必要な方は、お気軽にお問い合わせください。
導入や使い方について、専門チームが丁寧にご案内いたします。
導入や使い方について、専門チームが丁寧にご案内いたします。
本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。