明日から使える活用法をまずはチェック!
OneNote で先生が受験に合格?
OneNote は資格試験の準備にも最適。高校の先生と対談し、効率的な受験勉強の活用法を紹介。教員・生徒両方の視点で語ります。
子どもたちがデジタル ノートを使うメリットとは
先生がデジタル ノートを使うメリットとは
未来社会を支える「Future-ready Skills」とは?
当社では GIGA 第 1 期以前から「Future Ready Skills」という理念を掲げており、多くの教育機関の皆様と協力し、未来の社会で必要とされる資質・能力を ICT 活用によって育んでいくことを目指しています。
生成 AI 時代においては、主体性や創造性といった人間固有の力がこれまで以上に大切になります。Future Ready Skills は単に学術的な知識を育成するだけなく、現代社会における課題発見や独創的な思考を促す、まさに AI 時代で活躍するための力になります。
Microsoft 365 で使える クラウドの学習用ツール
学習から校務・データ活用まで 幅広く使えます
Microsoft 365 Education 最新機能/活用情報
Microsoft 365 Education 最新機能/活用情報
※ Impress Watch「こどもと IT」の許可を得て掲載しています。
関連リンク (事例・資料)
Reading Progress (音読支援)
Reading Progress は音読判定ができる Teams の機能です。同機能を高校の学習に活用している、足立学園中学高等学校と豊田南高等学校の事例をご紹介します。
だれひとり取り残されない学びを支援
「身体的な障碍 (しょうがい) や発達障碍のある児童・生徒も、パソコンやタブレットなどのテクノロジーを活用することで、ひとり一人の持つ可能性を引き出せることがあります。マイクロソフトは、だれひとり取り残されない学びをご支援します。
「対話的で深い学び」のための授業展開計画テンプレート
「できる ICT 授業」内でご紹介しているテンプレートを今すぐダウンロードしてお使いいただけます。そのまま使える PowerPoint のテンプレートとなっており、ICT を用いた対話的で深い学びの授業展開の実践に活用いただけます。
ご質問やご相談をお寄せください
NEXT GIGA やツール、デバイスに関するご質問やサポートが必要な方は、お気軽にお問い合わせください。
導入や使い方について、専門チームが丁寧にご案内いたします。
導入や使い方について、専門チームが丁寧にご案内いたします。
本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。