IT Leaders xChange サミット 2017 Spring レポート
デジタルトランスフォーメーションのインパクトと未来
— 変革への道筋とビジネスリーダーが果たすべき役割 —
デジタル テクノロジーを活用して新たなサービスやビジネスモデルを創出する動きが、あらゆる業界で加速している。顧客起点、社員起点のビジネス変革を CIO や IT 部門は、どう牽引していけばいいのか——。
この回答を探るべく開催されたのが「IT Leaders xChange サミット 2017」(主催: 日本マイクロソフト) だ。会場には、IT でビジネスをリードする立場にあるエグゼクティブが集結。様々な講演や議論が展開された。
オープニング
ファシリテータ:
- 日本マイクロソフト株式会社 執行役員 専務 エンタープライズビジネス担当 福島 徹
- 日本マイクロソフト株式会社 代表取締役 社長 平野 拓也
- 日本航空株式会社 常務執行役員 石関 佳志氏
基調講演
» GE が「過去最大の変革」を実施―その取り組みの背景や成果とは?
米ゼネラルエレクトリック社が推進中の企業変革は、ハードウェア メーカーから、ハードウェアとソフトウェアを両立する「デジタル・インダストリアル・カンパニー」へ変貌を遂げることだ。GEジャパンの社長兼 CEO を務めるとともに日本人で唯一の本社役員である熊谷 昭彦氏が、大胆な経営改革の背景と具体的な取り組みや成果が紹介した。
パネルディスカッション
» デジタル変革を牽引する CIO が成功に導くための鍵を探る
デジタルトランスフォーメーションを推進するには、ビジネスと IT が深く融合した仕組みの構築が求められる。そこにはどんな課題があり、CIO や情報システム部門としては、どんな取り組みを行うべきなのだろうか。全社を挙げて変革に取り組んでいる大和ハウスと富士通の CIO が、自らの経験に基づいて変革を成功に導くポイントを議論した。
パネリスト:
- 大和ハウス工業株式会社 執行役員 情報システム部長 加藤 恭滋氏
- 富士通株式会社 執行役員 CIO 松本 雅義氏
モデレータ:
- 経済ジャーナリスト 内田 裕子氏
ブレイクアウト セッション A
» もはや待ったなしの「働き方改革」― AI の活用で「量」と「質」の改善が可能に
優秀な人材の確保、長期労働の是正、生産性の向上などを目的に、働き方改革を推進する企業が増えている。働き方の「量」だけではなく「質」を改善することが重要だ。いかに同じ労働時間で、より多くの成果を生み出すか。クラウドや AI (人工知能) などの最新テクノロジーを活用すれば、こうした環境を短期間に実現することが可能だ。
ファシリテータ:
- 日本マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター エグゼクティブアドバイザー 小柳津 篤
- 日本マイクロソフト株式会社 Officeマーケティング本部 シニア プロダクト マネージャー 輪島 文
ブレイクアウト セッション B
» “すぐに使える” 最先端技術の提供で企業のデジタル変革を強力に支援する
デジタル トランスフォーメーションで活用される技術の中でも、注目を集めているのが IoT (モノのインターネット) と AI (人工知能) だ。マイクロソフトは、これらの技術をすぐに利用できる環境を目指している。すでにこうした技術を活用して、デジタル トランスフォーメーションを実践した企業の事例を紹介する。
ご講演:
- SBIリクイディティ・マーケット株式会社 開発本部長 吉川 裕太氏
ファシリテータ:
- 日本マイクロソフト株式会社 マーケティング&オペレーションズ部門 プラットフォーム戦略本部 本部長 大谷 健
ブレイクアウト セッション C
» クラウドへの移行を進めるベネッセ―そのセキュリティ対策の勘所に迫る
オンプレミス (社内運用) で稼働しているシステムをクラウドへ移行する際、多くの企業が懸念材料として掲げるのがセキュリティ対策だろう。そこで、ここでは既存システムを「Microsoft Azure」へ移行中のベネッセコーポレーションの事例を基に、セキュリティ対策の勘所を探ってみたい。
ご講演:
- 株式会社ベネッセホールディングス グループIT部 ITプロジェクト管理1課 株式会社ベネッセコーポレーション IT部 インフラ推進課 増井 一隆氏
ファシリテータ:
- 日本マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター セキュリティ アーキテクト 蔵本 雄一
- 日本マイクロソフト株式会社 政策渉外・法務本部 弁護士 中島 麻里
※本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。