Trace Id is missing
メイン コンテンツへスキップ
新卒採用情報
幸せな労働者

募集要項

日本マイクロソフト株式会社では、従来より新卒採用を重要な人材戦略の一つと位置づけ、積極的かつ継続的に新卒採用を行ってきました。

これまで以上に多くの優秀な学生の方々に、マイクロソフトを「成長の機会」として選択していただけることを期待しています。

これからの次代を担う皆さんからのご応募をお待ちしております。

※必ず最後までご一読ください※

募集学科

全学部全学科

マイクロソフトはSTEM専攻の学生採用に特に力を入れています。

※ STEM : Science, Technology, Engineering and Mathematics

募集職種

  •  技術サポート職 (テクニカルサポートエンジニア)
    マイクロソフト製品のエンタープライズ ユーザー (企業顧客) のシステム部門や、大手 SI ベンダーからの技術的な問い合わせ(トラブルシューティング)に対して製品技術担当として解決支援に関するサポートやアドバイスを行います。基本的にはメール及びお電話でのサポートとなり、お客様の気持ちを察する感性、論理的に話す能力、多角的に物事を見るスキル、役に立ちたいと想う情熱が必要です。入社後に経験を積み、サポートエスカレーションエンジニアとなれば、トラブル対応以外にもお客様のシステム構築、プログラムの開発支援や開発部門に対するテクニカルフィードバックも行うことができます。

  • 技術営業職 (アカウントテクノロジーストラテジストまたはテクノロジースペシャリスト)
    マイクロソフトの最先端の技術をお客様に価値訴求する法人向けの技術営業職です。セールスと密接に連携を行いながら、技術的観点からお客様のビジネスニーズを技術的に具体化するリードを担います。
    担当するお客様のテクノロジーストラテジストとして、技術について幅広く知識を持ってお客様のCTO(チーフテクノロジーオフィサー)と同じ目線でIT戦略を考えていく事が求められるアカウントテクノロジースペシャリスト(ATS)及び、営業チームが提案にあたってより深い製品知識を必要とする時に、担当する技術領域の専門家として動くことが求められるテクノロジースペシャリストの職種があります。
 
  • 営業職(アカウントエグゼクティブまたはソリューションエリアスペシャリスト)
    優れたコミュニケーションスキル・リレーション構築スキルをもち、社内外の関係者のオーケストレーションを行い、大手法人または官公庁の業務上の課題を解決する製品やサービス、ソリューションを提案し、Microsoft 製品の導入をめざします。アカウントエグゼクティブはお客様とのビジネスリレーションオーナーとして、ソリューションエリアスペシャリストは特定の技術分野やソリューション提案に特化した専門家として、技術営業職やカスタマーサクセス職など社内の多くのメンバーと連携しながら、チームとしてお客様のデジタルトランスフォーメンション支援のための最適な提案と対応を行います。
 
  • カスタマーサクセス職(クラウドソリューションアーキテクトまたはカスタマーサクセスアカウントマネージャー)
    マイクロソフトのクラウドサービスを活用してお客様のビジネス変革を成功させる、デジタルトランスフォーメーションの推進役としてお客様のビジネスおよび IT の意思決定者と共に価値を実現できる支援を行う職種です。カスタマーサクセス職には、お客様の技術環境を理解し、ビジネスをテクノロジーの力を使って更に加速するためにアドバイスを行うテクノロジーエキスパートであるクラウドソリューションアーキテクト(CSA)、及びマイクロソフトのソリューションを利用されているお客様をサポートし、複数のお客様を担当し、クラウドビジネスの成功に貢献カスタマーサクセスアカウントマネージャー (CSAM)の二職種があります。

応募資格

  • 2027年卒予定の、2025年4月時点で大学 3 年生、大学院 1 年生、高等専門学校本科 4 年生 または高等専門学校専攻科 1 年生 (2026年4月1日~2027年6月30日の間に卒業し入社できる方)
  • 弊社が指定した日程のオンライン選考会に参加できること。2025年4月16日及び17日での開催を予定しております。
  • 2025年8月4日~9月26日のサマーインターンに日本国内で参加できる方
  • 就業経験 2 年未満の方
  • ビジネスレベル以上の日本語力のある方
  • 弊社指定の応募フォームの登録、及び提出物の登録を完了していること

応募・エントリーはこちら

インターンシップの応募エントリーについて

日本マイクロソフトのインターンシップへご興味をお持ちいただき有難うございます。
各職種での募集となりますので、募集要項をよく読んでからご応募へお進みください。

エントリー方法:

1. 希望職種を選択し、Microsoft CareerのJob description画面へ移動します(英語ページとなります)。

2. ご自身のお名前や所属、ご連絡先等を登録してください(学校名は2025年4月時点のものを入力してください)

3. 応募画面からレジュメをアップロードしてください。レジュメの内容には以下を含めてください。※レジュメは日本語または英語で、かつPDF形式で作成ください。

  • 氏名 ・ 大学(院)、学部、学科(※2025年4月時点での学校名をご記入ください)
  • ゼミ、クラブ(任意)
  • 語学力
  • IT スキル
  • 留学経験
  • 課外活動(Internship 含む)
  • マイクロソフトで実現したいあなたの夢はなんですか?(文字制限無)

4. 登録を完了すると、英語で応募にあたっての確認事項と質問が出てきますので、Yes/Noを選択し、Submitボタンを押します。

5. これで応募完了です!
* 本エントリー内容の変更をしたい場合には、ログイン画面からサインインしたのち、画面右上のProfileから進み、Manage Profile内のEdit Profileより編集ください。その際に新卒採用事務局への連絡・申し出は不要です。

注意事項:

  • 応募画面内で、LinkedIn Profile or Resume を選択する画面がありますが、必ずResumeを選択いただき、ご作成いただいたドキュメントをアップロードしてください。

  • エントリーに使用するメールアドレスは正社員としての採用確定後も入社まで継続して使用することになります。一度ご登録いただいたメールアドレスの変更はできません。過去に大学のアドレスを使用して、入社前に削除されてしまい、入社手続きが進まなくなってしまったケースがありますので、大学のアドレスではなく、フリーメール(GmailもしくはOutlookメール)の使用をするようお願いいたします

  • エントリーフォームを提出する前に、記載事項に誤りがないか、必ず確認をしてから”submit”ボタンを押すようにお気を付けください。

  • モバイルからのエントリーではなく、PCからのエントリーをお勧めいたします。ブラウザはMicrosoft EdgeもしくはGoogle Chromeをお使いください。Internet Explorer、Safari等では正常に機能しないことがあります。

エントリー締切:

2025年3月21日(金) 日本時間 正午12時

(下記クリックいただくとMicrosoft careerにジャンプします)

応募後の確認方法:

  1. Action Centerにアクセスします。

  2. サインインを求められるので、登録されたアカウント(別のメールアドレスではログインできません)でログインしてください。

* 登録中のエントリーがない場合は、②のログイン状態で再度本エントリーサイトからエントリーをお試しください。

* 本エントリー内容の変更をしたい場合には、ログイン画面からサインインしたのち、画面右上のProfileから進み、Manage Profile内のEdit Profileより編集ください。その際に新卒採用事務局への連絡・申し出は不要です。

よくあるご質問:

1.      複数職種併願可能ですか。
回答:エントリー時点での併願は可能です。但し、最終的に一つの職種のみで選考会にご参加いただきますので、弊社よりマッチングを考慮してどの職種で選考会に進んで頂くか決定いたします。また、選考中に、マッチングのために別職種を提示させていただく可能性もございます。

2.      本エントリー後、Action Centerに変化がないのですが大丈夫でしょうか。
回答:新卒採用と中途採用の運用が異なるため、Action Centerでこのポジション枠内でのステータスアップデートは行っておりません。ステータスの変更がなくても、問題ありませんので、ご安心ください。

3.     2026年10月に卒業する大学4年生です。2027年卒予定の大学 3 年生、大学院 1 年生とありましたが、応募資格はございますか。
回答:応募可能です。
2026年4月1日~2027年6月30日の間で現在在籍している大学・大学院を卒業見込みの方は応募資格がございます。

4. 提示された日時の選考会に参加できません。別日程で面談することは可能でしょうか。
回答:書類選考通過者には、4~5月中旬にご連絡します。選考会への参加が難しい場合、別日程のご案内などをさせて頂く可能性がございます。まずは本エントリーをお願いします(海外の大学在籍者も国内も同様)。

お問合せ先:

Microsoft Japan College Recruit Center <msjpcrc@microsoft.com> 
日本マイクロソフト 新卒採用事務局 
受付時間: 平日 10:00-17:00
※土日祝の問い合わせは、翌営業日以降の回答となります

日本マイクロソフト - Microsoft College Recruiting Information